MENU

よくある質問と答え Faq

Q01

入稿可能なデータは?

写真はポジ、ネガ、もちろん紙焼きでもOKです。メディアはCD、DVD、MO、各デジカメのメモリー等Mac/Winに対応しています。 電子データに関してはおおよそのフォーマット、ファイル形式に対応できます。

Q02

どんな商品、業種でも開設できますか?

お酒や薬の通販に関しては制限がありますのでご相談ください。また、違法な商品の販売、アダルトサイトの開設、マルチ商法の可能性のあるもの、公共良俗に反する商品やサイトの制作は堅くお断りいたします。

Q03

開設後のサイト運営を自社で行うことは可能ですか?

もちろん可能です。更新に関しての簡単な講習や指導も承ります。ご依頼時にお申し出くだされば、メンテナンスが簡単にできるように制作することも可能です。

Q04

パソコンに関して全く明るくないのですが、、、

最低限メールの送受信や受け答えは必要ですが、その他に関しては特に専門知識は必要ありません。ワードでかんたんな案内文が作れる技量があれば、WordPressでの更新やページ追加等の運営に関しも問題ないと思われます。

Q05

他業者で制作したサイトの運営をお願いできますか?

通常の必要以上に手間がかかったり、元データが無いなどの場合には、事情によりお断りさせて頂く場合もございます。詳しくはご相談ください。

Q06

完成後、年間(もしくは月々)の保守費用はいくらですか?

下記のように当方の手が掛からない、コストが掛からない場合には保守料をいただいておりません。

  • サーバやドメイン等の契約を、直接お客様がされており、
  • サイトの更新、システム(Wordpress)の保守をお客様が行う場合。

もちろん当方でサーバ・ドメイン等の契約や定期的な保守・運営も受け賜っておりますので、詳細はおたずねください。

WordPress運営パックをご契約の場合は24,000円/年(税別。jpドメインやco.jpドメインの場合は差額が別途必要です。)が必要です。この価格にはサーバ費用、ドメイン更新料、WordPress本体やプラグインのアップデート、データの定期バックアップが含まれます。

Q07

「コンペに参加してください」
「広告代理店です、下請けしてください」

申し訳ございません。
特別な事情(知人の紹介等)が無い限りお断りさせていただいております。