私がワードプレスを勧める理由

wordpress

当方ではホームページの新規制作、あるいはリニューアルにあたりワードプレス(WordPress)をお勧めする場合がほとんどです。今回はそのワードプレスについてご説明します。

注意:このページでは、ホームページに詳しくない方にもわかりやすく説明するために、一部正確ではない例えを使っています。
例)「ホームページ」 →  正確には「Webサイト」です。

ワードプレスとは?

オープンソース(無料)のブログ/CMS プラットフォームです。
ひと昔前は、ホームページといえばパソコンにDreamweaverやホームページビルダーなどのソフトを入れ、それで作られたHTMLや画像のデータをサーバーに送信する方法が一般的でした。
これに対しワードプレスなどのシステムは、サーバーにインストールするタイプのソフトウェアです。インターネットエクスプローラーなどのブラウザを介して、管理画面から記事やページを作成します。ブログの使い勝手とほぼ同じです。

ワードプレスのメリットは?

  1. 利用者が多い
    利用者が多いという事には、たくさんの恩恵があります。
    利用者が多いからこそトラブル時にも解決しやすく、プラグイン(ワードプレスにお好みでさまざまな機能を追加できます)の種類が豊富で、テーマ(ワードプレスにおけるデザインやレイアウトを包括しているファイル)も豊富です。
  2. カスタマイズしやすい
    専門知識は必要ですが、比較的簡単にカスタマイズできます。
    ブログのように数種類のテンプレートの中からデザインを選ぶのでは無く、一品物で指定どおりのデザインで作る事も可能です。
  3. SEO(検索エンジン最適化)に有利
    使用するテーマにも依存しますが、総じてSEOに有利です。
    マット・カッツ氏(Googleの検索エンジン開発部門の責任者)もワードプレスはSEOに効果的である事を認め推奨しています。
  4. ページや記事の追加・修正がかんたん
    さすがに「パソコンを触ったことがない」という人だと厳しいのですが、ワードで簡単な文章を作れるくらいの方であれば、十分に活用ができます。
    例えば製品や商品の数が数百点にも及ぶ場合、私どものような業者が全てのページを作成するとかなりの費用が必要となります。しかし商品紹介ページを1ページだけお作りさせていただき、お客様がそのページを参考にして残りの商品ページを増やしていく、というような費用を抑えた制作も可能です。
    また、ブログ等のコーナーを設ける事によりどんどんページ数を増やす事ができます。無料ブログ等を利用しているサイトをしばしば見かけますが、あれは本当にもったいないです。自社ドメイン内にブログを作り、ページ数を増加させることで自社サイトにおける検索エンジンのスコアや検索対象キーワードを増やすことができるからです。
    さらに最近はYoutubeの動画がかんたんにページに埋め込めるようになるなど、便利な機能が増え続けています。

ワードプレスのデメリットは?

  1. 保守作業が必要
    メリットでもあった「利用者が多い」という点は、逆に「ハッキングされやすい、狙われやすい」という点につながります。そのためワードプレスでは頻繁にセキュリティ対策などのアップデートが行われています。アップデートの操作自体は管理画面からボタンをクリックするだけなので簡単なのですが、やや面倒です。
    また、サーバのトラブルや操作ミスによるデータ消失に備え、定期的なバックアップも必須となっています。
  2. 小規模のホームページだと割高になる場合も
    1ページを作る単価自体はHTMLで作るよりも安くできます。しかしワードプレスの場合はページを作る費用の他にシステム構築費用(ワードプレスのインストール、プラグインのインストール、各設定、テーマの作成、etc)が必要になり、ページ数が少ない場合の制作費が割高になりがちです。

ワードプレス以外のシステムは?

ブログソフトウェアとして一時は圧倒的な支持を得ていたムーバブルタイプ(Movable Type)は、2004年にライセンス契約が強制されるようになった事からユーザーにそっぽを向かれ没落していきました。一時はシェアトップに立ったもののワードプレスに巻き返されたジュームラ(Joomla!)、安定した人気のドルーパル(Drupal)など、システムによってそれぞれ良いところがあります。しかし現時点で絶大な人気を誇るワードプレスは、今後もしばらく安泰だと確信します。

検索エンジンにおけるGoogle、通販におけるAmazonのように、CMS/ブログシステムにおける圧倒的No.1であるワードプレスは、よほどの事が無い限りその地位を保ち続けるでしょう。

なお最近はジンドゥー(Jimdo)やウィックス(Wix)など、無料でホームページを作れるサービスもよく見かけるようになりました。無料かつお手軽なのはたいへん魅力なのですが、ビジネス用途で使う事はあまりお勧めできません。
(批判になるので理由は書きません。気になる方は検索して調べてみてください)

参考:Google TrendsによるCMS人気度の推移